HOME > 社員ブログ > こういう本、確かに欲しかった

社員ブログ

こういう本、確かに欲しかった

このエントリーをはてなブックマークに追加

k20140801.jpg

「伝わるインフォグラフィックス」 グラフィック社

グラフやフロー、マップなどのインフォメーションデザインを集めた事例集です。

このインフォグラフィック、DTPでもWEBでも関係している訳ですが、この「情報をビジュアル化して解りやすく伝える」が難しい。何が「重要」か理解して、どう「整理」して、どう「表現」するか悩む。クロッキー帖がグチャグチャになること、しばしばです。そして「本当に伝わっているのか?」を客観的に見ないといけないのです。

そして、あまり言いたくないのですが......
表現方法が似通ってくる。あぁ、引き出しの多いデザイナーになりたいっ!!

そうして、私は本屋に行く訳です。(漠然としている時は本屋さんの方がイイ気がしています。)

で、出会ったこの本。
数値、関係、空間、時間等、5つの分類ごとに
まぁスゴイ視覚化されたインフォグラフィックス群でした。

これで表現や発想が広がった!かもしれない!! なんて..。

ただ、これらは「インフォグラフィックがメイン!」の作品が多かった(優れた作品の集まりなので仕方ないのでしょうが)。重要度が高そうで面積(ページ)が割かれていて、分析はもちろん、制作の時間も費用も掛かっていそうなお仕事。
なかなか現実身が無いといいますか。次はもっと部分的で、バリエーションが多く見られるような本が欲しいかな。
フローの表現いろいろ!グラフの表現いろいろ!!マップ表現いろいろ!!! 質より量!みたいな。ね。

 

「伝わるインフォグラフィックス」
グラフやフロー、マップなどのインフォメーションデザインを集めた事例集です。
このインフォグラフィックス、DTPでもWEBでも関係して来る訳ですが、この「情報をビジュアル化して解りやすく伝える」が難しい。
「何が重要か」理解して、「どう整理」して、「どう表現」するか悩む、悩む。クロッキー帖がグチャグチャになること、しばしばです。そして「本当に伝わっているのか?」を客観的に見ないといけないのです。
そして、あまり言いたくないのですが......表現方法が、かぶる、ようになる。
あぁ、引き出しの多いデザイナーになりたいっ!!
そうして、私は本屋に行きます。
(漠然としている時は本屋さんの方がイイ気がしています。)
で、出会ったこの本。
数値、関係、空間、時間等、5つの分類ごとに
まぁスゴイ視覚化されたインフォグラフィックス群でした。
これで表現や発想が広がった!かもしれない。なんて。
ただ、これらはインフォグラフィックがメインの作品が多かった(優れた作品の集まりなので仕方ないのでしょうが)。
重要度が高そうで面積(ページ)が割かれていて、分析はもちろん、制作の時間も費用も掛かってそうなお仕事。
なかなか現実身が無いといいますか、次はもっと実践的、実用的?な本がいいかな。保守的ですかね?