

年も明けて、寒い日ばかりが続きます。
冷え性の私は妹にあまりの血色の悪さから「手がゾンビみたい」と言われたのをきっかけに
冷え性対策により一層力を入れております。٩(●ö●)۶
話はガラッとかわりますが、先日買った輸入菓子の福袋のなかに“ミント味のゼリー”が入っておりまして、
輸入菓子というと日本人向けの味、サイズではないものも珍しくありませんので食べる前からなんとなく嫌な予感はしましたが、
ご多分に漏れず口に入れた瞬間撃沈してしまいました。
突き抜けるようなミントに圧倒されながら、何故“ミント味のゼリー”を作ろうと思ったのか・・・・と考えを巡らせ
制作者の方々の意図にひたすら疑問を感じながら完食しました・・・・・。
一言で言うと“歯磨き粉の味”です。
歯磨き粉が好きで好きでしょうがない!歯磨き粉味を是非おやつにしたい!という制作者の方々の熱い気持ちを汲みつつ
妹と協議した結果、ゼリーに付いていた砂糖が歯磨き粉のスクラブにあたるのだろう、という結論に落ち着きました。
遅ればせながら…。
明けましておめでとうございます。
本日より通常業務を開始いたしました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
さて、新年明けてから去年のことを振り返っても遅いんですが、
やっぱり熊本ではくまモンが最強だったことは間違いないですね。
年末の帰省時のお土産売り場でも、まぁくまモン。
気がついたらひとつ手にとってました。
年末のちょっと前の週末も、あるケーキ屋さんで、
気がついたらご購入してました↓
それなりにでかいんです。ええ。
サイズ比較できるものが近くにないのが非常に残念ですが。
普通にケーキカットするのがしのびないんで、集団で周りから攻めました。
途中経過は気にしないで下さい。
外側も中のスポンジもチョコレートの祭りな「くまモンケーキ」。
さっぱりとした甘さで、中は非常にしっとり。
いつの間にか、くまモンはいなくなっていました。
近年まれに見る速さでいなくなりました。
どうやら、今年もくまモンまっしぐらです(体型的な意味で)。
こんにちは。ほかちゃんです。
一回目の社員ブログということで、まずは簡単な自己紹介から…。
名前 : ほかちゃん(その他いろいろ呼ばれます)
年齢 : 三十路一歩前
血液型 : いろいろ言われるB型
星座 : 山羊座
食べ物 : 好き嫌いはあまりありません。大体なんでもいけます。
飲み物 : これもなんでもいけます。用法・用量には気をつけます。
その他いろいろありますが、お気軽に声をかけてやってくださいませ。
さっとすてきな日本語が書けるといいなと思う今日この頃。
適宜各種ネタを見つけてきますね。
こんなほかちゃんですが、どうぞよろしくお願いいたしますっ
はじめまして。ソフトシンクの平田と申します。
どのような頻度になるのかわかりませんが、本日よりまったりこちらのブログを書いていくこととなりました。
記念すべき初投稿となります。 (❛ᴗ❛人)✧
まずはじめに、
わたくし平田は・・・・
年月別
- 2020年6月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (8)
- 2018年9月 (8)
- 2018年8月 (8)
- 2018年7月 (9)
- 2018年6月 (10)
- 2018年5月 (12)
- 2018年4月 (12)
- 2018年3月 (12)
- 2018年2月 (11)
- 2018年1月 (12)
- 2017年12月 (13)
- 2017年11月 (21)
- 2017年10月 (19)
- 2017年9月 (19)
- 2017年8月 (21)
- 2017年7月 (25)
- 2017年6月 (26)
- 2017年5月 (27)
- 2017年4月 (32)
- 2017年3月 (32)
- 2017年2月 (31)
- 2017年1月 (32)
- 2016年12月 (32)
- 2016年11月 (28)
- 2016年10月 (28)
- 2016年9月 (20)
- 2016年8月 (20)
- 2016年7月 (20)
- 2016年6月 (21)
- 2016年5月 (9)
- 2016年4月 (14)
- 2016年3月 (12)
- 2016年2月 (22)
- 2016年1月 (28)
- 2015年12月 (29)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (17)
- 2014年11月 (12)
- 2014年10月 (17)
- 2014年9月 (11)
- 2014年8月 (13)
- 2014年7月 (13)
- 2014年6月 (9)
- 2014年5月 (10)
- 2014年4月 (20)
- 2014年3月 (25)
- 2014年2月 (23)
- 2014年1月 (21)
- 2013年12月 (20)
- 2013年11月 (16)
- 2013年10月 (7)
- 2013年9月 (8)
- 2013年8月 (18)
- 2013年7月 (21)
- 2013年6月 (19)
- 2013年5月 (2)
- 2012年11月 (1)
- 2012年8月 (1)
- 2012年6月 (1)
- 2012年4月 (2)
- 2012年3月 (3)
- 2012年2月 (6)
- 2012年1月 (6)
- 2011年12月 (3)
