

おはようございます。よこです。
タイトルに書いた内容「ランニングは手軽にできる趣味」。
ランニングは体一つあればどこでも出来るお金のかからない趣味!
色んなサイトでもこういう記事をみます。
実際、そのとおりだと思います。
ただしそれは本当に趣味の範囲内での話。
少しのやる気(大会に出てみようなど)が出てしまったら最後。
シューズ!ウェア!イヤホン!
とまぁお金がかかります。
私もシューズは2足(外用とジム用)で買いましたが、外用にもう少し底が厚いものがほしいです・・・
あとはスポーツウォッチを買う予定です。
シューズなんて値段はピンキリですが、やはり高い物は走ったあとの疲れだったり、足の痛みが出にくかったりします。
最近は走る距離や時間を延ばしていることで、走ったあとに足が痛くなったりするため「如何に怪我をしないか」を考えています。
せっかく当選したのに当日走れなかった意味ないですしね。
安くていい物が一番ですが、中々ないんですよね。
ということで、ランニングを始めようという方は「手軽なのは最初のウチ」と思って始めてください(笑)
こんばんは
ハムです。
先日後輩とカラオケに行ってきたのですが、
普段後輩と行く際は、基本自分のマイクの音量を限界近くまで下げて歌っています。
理由は声量です(笑)
そこまで下げられると自分も本気の声量で歌うことになるのですが、
全力で歌うと5曲目ぐらいからゼーハーいってます(笑)
全盛期はこんなの余裕でこなしていたのに・・・
ちなみに全盛期は1週間に5日ほど全力で歌ってドラムしてを繰り返してました!
今考えたら学生の体力ってすごいなと改めて感じますよ。
なので最近はカラオケ後半になったら、ちょこっと音量いじって楽させてもらってます(笑)
のびのび歌いましょうよってことですな!
ではでは
また
おはようございます。よこです。
今年は地震、台風、大雨と日本は災害が多い年となっています。
そんな中ふと気になったことが・・・
それがタイトルにもある「台風の名前」です。
台風に名前が付いていることは皆さんご存知かと思いますが、その名前をどうやって付けているかご存知でしょうか。
ということで、気象庁のページ(https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/typhoon/1-5.html)を見てみると・・・
「平成12年の台風第1号にカンボジアで「象」を意味する「ダムレイ」の名前が付けられ、以後、発生順にあらかじめ用意された140個の名前を順番に用いて、その後再び「ダムレイ」に戻ります。台風の年間発生数の平年値は25.6個ですので、おおむね5年間で台風の名前が一巡することになります。」
と、あります。
最初から名前が決まっていたのか!?という驚きが一番ですが、それ以上に日本が命名した名前・・・
「Tembin(てんびん)、Yagi(ヤギ)、Usagi(ウサギ)」
よこ「・・・うん。」
星座から取った名前のようですが、もっといいものがあったのではないかと思ってしまいました。
台風の被害の大きさ等で特別な名前が付いたりするようですが、話のネタとして皆さんも覚えておいてはいかがでしょうか。
こんばんは
ハムです。
先日街へ買い物ついでではありますが、秋の例大祭も見に行ってきました。
朝から街へ行きましたが、やっぱりお祭りともなると朝から人が多かったですね。
藤崎宮からアーケードを抜けて通るルートが特に人が多かった感じがします。
毎年何かと例大祭の日は街に用事があってふらっとお祭りを見ている感じですが、
来年は出店等でもっとお祭り感を味わってみてもいいのかなと思いました。
ではでは
また
おはようございます。よこです。
来年の熊本城マラソンですが初挑戦枠で「当選」しました!
今回は一般含めて2.5倍くらい?の募集倍率だったようです。
昔からこういう抽選があるものはあまり外れたことがないので心配はしていませんでしたが、
「せっかく練習したのに、外れたらどうしよう」という気持ちはあったので、とりあえず一安心です。
しかし、「当選」となったことでホントにフル走らないといけないんだなという不安と、「完走するぞ」という更なるやる気が出てきました。
まず来年はタイムは考えず「完走」を目指します!
完走して「来年も走りたい」と思っていればタイムを考えて走れればいいなという感じです。
とりあえず、今週末は運動公園をグルグル回りたいと思います
年月別
- 2020年6月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (8)
- 2018年9月 (8)
- 2018年8月 (8)
- 2018年7月 (9)
- 2018年6月 (10)
- 2018年5月 (12)
- 2018年4月 (12)
- 2018年3月 (12)
- 2018年2月 (11)
- 2018年1月 (12)
- 2017年12月 (13)
- 2017年11月 (21)
- 2017年10月 (19)
- 2017年9月 (19)
- 2017年8月 (21)
- 2017年7月 (25)
- 2017年6月 (26)
- 2017年5月 (27)
- 2017年4月 (32)
- 2017年3月 (32)
- 2017年2月 (31)
- 2017年1月 (32)
- 2016年12月 (32)
- 2016年11月 (28)
- 2016年10月 (28)
- 2016年9月 (20)
- 2016年8月 (20)
- 2016年7月 (20)
- 2016年6月 (21)
- 2016年5月 (9)
- 2016年4月 (14)
- 2016年3月 (12)
- 2016年2月 (22)
- 2016年1月 (28)
- 2015年12月 (29)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (17)
- 2014年11月 (12)
- 2014年10月 (17)
- 2014年9月 (11)
- 2014年8月 (13)
- 2014年7月 (13)
- 2014年6月 (9)
- 2014年5月 (10)
- 2014年4月 (20)
- 2014年3月 (25)
- 2014年2月 (23)
- 2014年1月 (21)
- 2013年12月 (20)
- 2013年11月 (16)
- 2013年10月 (7)
- 2013年9月 (8)
- 2013年8月 (18)
- 2013年7月 (21)
- 2013年6月 (19)
- 2013年5月 (2)
- 2012年11月 (1)
- 2012年8月 (1)
- 2012年6月 (1)
- 2012年4月 (2)
- 2012年3月 (3)
- 2012年2月 (6)
- 2012年1月 (6)
- 2011年12月 (3)
