

2012年2月 の記事
4年に1度の貴重な日。今日はやっぱり「ニンニクの日」と「富士急の日」だそうです。
今日は仕事道具でも紹介してみます。
辰年なのにマウス。これでいきます。
個人的に3つ目のロジクール製、2つ目のワイヤレス&横スクロールOKのマウスです。
青色なのは、今流行の犯罪防止用です。うそです。特に理由はありません。
光学式なのは残念ですが、裏返すと結構斬新だったりもします。
平田、このときを待っておりました。
「ベニスに死す」のニュープリント版、5/5(土)から熊本Denkikanさんで上映です!
さて、初っ端から申し上げたいことの5割は果たしたも同然なのですが、まだまだワクワク(ソワソワ)の材料は尽きません。
なんと、なんとなんと、今度は「ベニスに死す」が再映画化されるそうです!
平田歓喜でございます。
監督はピーター・グリーナウェイ(映画「建築家の腹」、「コックと泥棒、その妻と愛人」など)とのこと。
これは気になる!要チェックです!
先のルキノ・ヴィスコンティ監督版(1971)では人物設定など、原作とは違うアレンジもありました。
どのような監督色がでるのか楽しみです!!
こんにちは。「体脂肪の燃焼活動を始めなければっ」と焦っている鎌です。
そして、こんな事を言ったそばから…
すみません。大量です。
熊本のお菓子「かどの駄菓子屋 ドーナッツ棒シリーズ!!」
お客様から頂きました。本当にありがとうございます。
平田が「ワーイ」と喜んでおりました。鎌も「わーい」です。
蜂蜜味を初めて頂きましたが、結構蜂蜜を感じることができます。
おいしかったです。
でも、ノーマルに黒糖味が一番好きだったりします。
暖かくなったかと思えば急に風が冷たくなったり、気候に惑わされている平田です。
貼るカイロがお友達です。腰に手をあてているのはそのためです。
さて、忙しい季節の最中でございますが、
平田には楽しみにしていることがぽつぽつ発生しております。
(同時に浮かれないように心にブレーキもかけています)
そのひとつが、これです。。。
(↑のギレルモ・デル・トロ監督の作品は個人的にどれもおすすめです。)
そしてあともうひとつ。
わたくしの大好きなDenkikanにてわたしの大好きな「ベニスに死す」の上映が・・・・!
近日公開予定とのことですが、熊本での上映はいつになるのでしょうか~~??
(年末ぐらいからずっとソワソワしています)
年月別
- 2018年9月 (7)
- 2018年8月 (8)
- 2018年7月 (9)
- 2018年6月 (10)
- 2018年5月 (12)
- 2018年4月 (12)
- 2018年3月 (12)
- 2018年2月 (11)
- 2018年1月 (12)
- 2017年12月 (13)
- 2017年11月 (21)
- 2017年10月 (19)
- 2017年9月 (19)
- 2017年8月 (21)
- 2017年7月 (25)
- 2017年6月 (26)
- 2017年5月 (27)
- 2017年4月 (32)
- 2017年3月 (32)
- 2017年2月 (31)
- 2017年1月 (32)
- 2016年12月 (32)
- 2016年11月 (28)
- 2016年10月 (28)
- 2016年9月 (20)
- 2016年8月 (20)
- 2016年7月 (20)
- 2016年6月 (21)
- 2016年5月 (9)
- 2016年4月 (14)
- 2016年3月 (12)
- 2016年2月 (22)
- 2016年1月 (28)
- 2015年12月 (29)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (17)
- 2014年11月 (12)
- 2014年10月 (17)
- 2014年9月 (11)
- 2014年8月 (13)
- 2014年7月 (13)
- 2014年6月 (9)
- 2014年5月 (10)
- 2014年4月 (20)
- 2014年3月 (25)
- 2014年2月 (23)
- 2014年1月 (21)
- 2013年12月 (20)
- 2013年11月 (16)
- 2013年10月 (7)
- 2013年9月 (8)
- 2013年8月 (18)
- 2013年7月 (21)
- 2013年6月 (19)
- 2013年5月 (2)
- 2012年11月 (1)
- 2012年8月 (1)
- 2012年6月 (1)
- 2012年4月 (2)
- 2012年3月 (3)
- 2012年2月 (6)
- 2012年1月 (6)
- 2011年12月 (3)
