

2014年11月 の記事
衆議院が解散しましたね。選挙については12月2日公示、14日投開票となったようです
もちろん、ちゃんと投票には行きますよ。投票率は年々低下していってるようですが、投票についてラジオから流れていた言葉がとても琴線に触れたので載せておきます。
「投票は議員を選ぶものではなく、自分の立ち位置を明確にする行為だ」
一言一句この通りではなかったと思いますが、これに類する言葉がありました。
自分の一票を過大評価するでも過小評価するでもなく、どういうスタンスに立つのか、それを見極めることが大事だということですね。
もう11月も半分を過ぎました!
2014年も残すところ、あと1か月と10日ほど。
本当に1年あっという間です。
今年のうちに終えられるものはやってしまって、
なるべくやり残したことが無い状態で年末を迎えたいものです。
「やり残し」で思い出しましたが、
無料体験で登録しっぱなしの「Amazonプライム会員」を今年こそは自動更新の前に解約しなければ!
こんにちは。大橋です。
いやぁ最近の寒さは骨身にしみますなー(年寄り発言)
この前買ったヒートテックも早速着用しております!
家では一度コタツに入ると出ることができない状況です。
そのせいでコタツで寝てしまい朝から超のどが痛いorz
のどが痛いといっていると祖母がトローチをくれましたwwww
ナンダコレ。 ケッコウマズイゾ。
幼いころからよくトローチを飲んでましたが効果は未だに知りませんw
効くのが遅すぎて自然に治っているのか、効果が出ているのか謎です。
まあ治ればどっちでもいいのですがw
って自分は何の話をしてんだw
よし今日はこの辺で失礼します。
あ、なんだかすごい勢いで久しぶりの登場な気がするのはたぶん気のせいだ。
相変わらずすくすくと育っています。おなか周りが。
さて、2014年11月14日は世界糖尿病デーということで、熊本城近辺の加藤神社まで行ってきました。
今年の世界糖尿病デーの熊本城はこんな感じでした。
いつもとは違う、ブルーライトアップなわけであります。
なぜブルーライトアップなのか、、、そのあたりはこちらをご覧ください。
世界糖尿病デー 公式ホームページ
熊本県内では他に、天草キリシタン館でも行われました…という事後報告でした。
なんだか幻想的な雰囲気で浮かび上がる熊本城が見られる、次回の世界糖尿病デーは、なんと、2015年11月14日(土)です!!!
今日は、日本における「マラソンの父」と云われた金栗四三翁が亡くなられた日だそうです。
マラソン世界最長記録「54年8ヶ月6日5時間32分20秒3」にまつわるエピソードが大好きで、スウェーデンのオリンピック委員会の粋な計らいにうるっときます。
お正月の風物詩、毎年数々のドラマを生み出している箱根駅伝も彼氏の企画だったとか。
でも、見てるのはいいとしても、実際に走るのはどうも苦手ですね。子どもの頃からそうでした。
運動会とか持久走大会とか、子どもの頃って何でこう走るイベントが多いんでしょうね?
しかしまぁ、運動不足を身近に感じてしまっている今日この頃、走るとまではいかなくても、軽くウォーキングぐらいはした方がいいんじゃないかと思ったり思わなかったりしてますが……。
よし、サイクリングにしよう!
年月別
- 2018年9月 (7)
- 2018年8月 (8)
- 2018年7月 (9)
- 2018年6月 (10)
- 2018年5月 (12)
- 2018年4月 (12)
- 2018年3月 (12)
- 2018年2月 (11)
- 2018年1月 (12)
- 2017年12月 (13)
- 2017年11月 (21)
- 2017年10月 (19)
- 2017年9月 (19)
- 2017年8月 (21)
- 2017年7月 (25)
- 2017年6月 (26)
- 2017年5月 (27)
- 2017年4月 (32)
- 2017年3月 (32)
- 2017年2月 (31)
- 2017年1月 (32)
- 2016年12月 (32)
- 2016年11月 (28)
- 2016年10月 (28)
- 2016年9月 (20)
- 2016年8月 (20)
- 2016年7月 (20)
- 2016年6月 (21)
- 2016年5月 (9)
- 2016年4月 (14)
- 2016年3月 (12)
- 2016年2月 (22)
- 2016年1月 (28)
- 2015年12月 (29)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (17)
- 2014年11月 (12)
- 2014年10月 (17)
- 2014年9月 (11)
- 2014年8月 (13)
- 2014年7月 (13)
- 2014年6月 (9)
- 2014年5月 (10)
- 2014年4月 (20)
- 2014年3月 (25)
- 2014年2月 (23)
- 2014年1月 (21)
- 2013年12月 (20)
- 2013年11月 (16)
- 2013年10月 (7)
- 2013年9月 (8)
- 2013年8月 (18)
- 2013年7月 (21)
- 2013年6月 (19)
- 2013年5月 (2)
- 2012年11月 (1)
- 2012年8月 (1)
- 2012年6月 (1)
- 2012年4月 (2)
- 2012年3月 (3)
- 2012年2月 (6)
- 2012年1月 (6)
- 2011年12月 (3)
