

2018年5月 の記事
おはようございます。よこです。
早速ですが、タイトルの「松坂」はもちろん野球の松坂大輔選手のことです!
先月「まず1勝してほしい!」とブログに書きましたが、現在2勝しています!
登板数に対し勝利数は少ないですが、今のところ壊している試合もなく、援護不足で負けている感じです。
正直ここまで復活すると思っていなかったので驚くばかりですが、中日が調子悪いせいか、もはやエースなんじゃない?くらいの活躍をしているような気がします。
そしてタイトルの「松坂ブースト」の意味ですが、実は松坂が投げた翌日の試合は全て勝利しています。
松坂の頑張りを見て選手が奮起しているのか、これはすごいですね。
(ただ、松坂の試合で頑張ってよと思うのは私だけじゃないはず・・・)
1500万の年俸で獲得した中日は先発での試合も含めグッズの売り上げ然り、集客等でかなりお得だったのではないでしょうか。
ぜひこのまま1年怪我無くローテーションを守ってほしいです。
休んでほしいですが、オールスターも見てみたいなぁと期待しています。
がんばれ!松坂!
いよいよもって真夏日が散見されるようになりました。
この季節になってくると増えてくるのがそう、熱中症です。
私も過去に一度だけ熱中症で入院したことがあります。
学生時代に友人と2人で、自転車で100kmほど走っていた際に、ろくに水分補給できる場所がなくてですね。
それなりに水とか持っていたのですが、甘かったです。
数時間ぶりにたどり着いたコンビニで友人はトイレで吐いて出てこれなくなり、遂には救急車を呼んで頂く事態に。
自転車はコンビニさんの厚意で預かっていただき、救急車に同乗して、ひとり待合室で退屈しながら甲子園見てたのですが。
ちょっと疲れからか眠ってしまうと、看護師さん達にすごく心配されて色々お声掛け頂いたうえ、一応熱を測っておこうということに。
結果として友人は重度の熱中症(熱が39度前後あったらしい)、私は軽度の熱中症で2人揃って入院しました。
1日だけの入院でしたが、私は夜中に熱が上がり苦しむ羽目に。
その際の友人の一言が忘れられません。
「あー、ポテチうめー」
夜中に友人はすっかり元気になっており、この野郎と思ったあの日。
病院さん、コンビニさん、その節はお世話になりました。
皆々様も熱中症にはくれぐれもお気をつけ下さい。
Yoshiでした。
こんばんは
ハムです。
先日後輩の結婚式へいってきました。
もう何回人の結婚式へいったかなってぐらいに出席率だけはいい自分ですが
今回はサークルの後輩ということもあり、結婚式の披露宴では後輩がライブ用の機材を借りてプチライブみたいなことをやってました。
費用はいくらかかったんやろうってぐらいに機材はしっかりしたものを用意していたみたいで、
久しぶりの後輩のライブをまじまじと見る事ができました。
みんな社会人なりに練習不足感はありましたが、楽しいくカッコいいライブでした。
あんな感じでライブを見ると自分もライブしたくなるなーっと思いましたが、
やる機会はなかなかないですねー
最近うちの会社のよこがベースを練習し始めたみたいなので、今度スタジオにでも誘っていこうかなと思いました(笑)
ではでは
また
花粉症の辛さはわからないのですが、家族が半分花粉症なのでいつ発動するかヒヤヒヤしています。
特に兄はひどかったらしく、薬を飲んでも途中で効果が切れて夜中に何度も起きる状態だったと。
たまに鼻炎っぽくなるのであれが続くとなってしまうなら、毎年耐えている皆々様には頭が下がります。
聞くところによると、花粉症も様々な対策があるようで。
単純にアレルギー反応を抑える薬から、鼻の粘膜を焼くレーザー治療、果ては神経を切断する手術まで。
レーザー治療は花粉症の季節前にやることでそのシーズンを乗り越えるという対処療法とのことなので、
兄もそれを続けていたらしいのですが、いよいよもって耐えられなくなったので別の方法をとったのだとか。
…神経切ったのかなぁ……。
万一花粉症が発動した時のために、いろいろな対策法は知っておこうと。
杞憂に終わればいいのですが、こればっかりはわからないYoshiでした。
こんばんは
ハムです
先日実家に帰った際に親戚から大量のローストビーフをもらったので、食べていきなさいとのことで
ごちそうになってきました。
写真を撮ろうかと思いましたが、自分のスマートフォンのカメラのレンズに傷が入ってしまったため
写真がキレイにとれなくて断念しました。
良いところを使ったローストビーフでしたので、すごくおいしかったです。
これはぜひカメラに収めておくべきだった・・・
本気で近々スマホを買い替えようと思いました。
ではでは
また
年月別
- 2018年9月 (7)
- 2018年8月 (8)
- 2018年7月 (9)
- 2018年6月 (10)
- 2018年5月 (12)
- 2018年4月 (12)
- 2018年3月 (12)
- 2018年2月 (11)
- 2018年1月 (12)
- 2017年12月 (13)
- 2017年11月 (21)
- 2017年10月 (19)
- 2017年9月 (19)
- 2017年8月 (21)
- 2017年7月 (25)
- 2017年6月 (26)
- 2017年5月 (27)
- 2017年4月 (32)
- 2017年3月 (32)
- 2017年2月 (31)
- 2017年1月 (32)
- 2016年12月 (32)
- 2016年11月 (28)
- 2016年10月 (28)
- 2016年9月 (20)
- 2016年8月 (20)
- 2016年7月 (20)
- 2016年6月 (21)
- 2016年5月 (9)
- 2016年4月 (14)
- 2016年3月 (12)
- 2016年2月 (22)
- 2016年1月 (28)
- 2015年12月 (29)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (17)
- 2014年11月 (12)
- 2014年10月 (17)
- 2014年9月 (11)
- 2014年8月 (13)
- 2014年7月 (13)
- 2014年6月 (9)
- 2014年5月 (10)
- 2014年4月 (20)
- 2014年3月 (25)
- 2014年2月 (23)
- 2014年1月 (21)
- 2013年12月 (20)
- 2013年11月 (16)
- 2013年10月 (7)
- 2013年9月 (8)
- 2013年8月 (18)
- 2013年7月 (21)
- 2013年6月 (19)
- 2013年5月 (2)
- 2012年11月 (1)
- 2012年8月 (1)
- 2012年6月 (1)
- 2012年4月 (2)
- 2012年3月 (3)
- 2012年2月 (6)
- 2012年1月 (6)
- 2011年12月 (3)
