

2016年9月 の記事
今月後半期の相棒。
イラストや画像の切り抜き関係が多かったため、マウスよりもペンタブが活躍する期間でした。
社の備品のこのペンスタンド。恥ずかしながら、中に替え芯や芯抜きが搭載されているということを最近知りました。
本当、よくできていますね-。
先日、「デザイン・コード」というNHKの番組を見ました。
2020年東京オリンピック・パラリンピックのエンブレムをデザインした方の話やカップヌードルのパッケージのこだわりだったり、大変興味深かったです。
ちょっとのこだわり。
言われたら気づくような、些細な所にもこだわる。
WEBでもDTPでもプロダクトデザインでも同じですよね。
こんばんは。よこです。
もう10月になるというのに、まだまだ熊本は暑い日が続いております。
体調管理も大変な今日この頃ですが、私は風邪を引かないようによく食べるようにしています。
特に甘いものが好きなのですが、そんな中見つけたこの新商品
「Caplicoの頭」です!
Caplicoはみなさんご存じでしょうが、そのチョコの部分のみ食べたい方にもってこいの商品です。
まぁ私としては下の部分も好きなのですが・・・
実際食べてみるとハート型になったチョコが12粒入っており、美味しかったです。
ただやはり「何か物足りない!」って感じはありました。
みなさんもぜひ一度お試しください。
そんな私は今日は帰りに「たけのこの里」を買おうかと思います。
もう9月も終わろうとしているのに、熊本は暑い日が続いています。
暑がりの私にとっては、苦難の日々となりますが、
なんと昨日の最高気温は
34℃!!
・・・衣替えなんてもってのほか。まだまだ半袖でしか過ごせなさそうです。
この時期になると、毎年言っているような気もしますが
秋はどこに行ってしまったんでしょう・・・。
10月に入ったら、もう少し涼しくなることを期待したいです!!
シャープ…
気が付いたら、シャープ製品に囲まれた生活を送っていました。
どおりで最近目の付けどころがシャープです(嘘)。
特にシャープが好きな家電メーカーってことじゃありませんが、なんやかんやでいろいろがんばって 、これからもいい家電を提供いただけますと幸いです。
ちなみに上の写真の中で一番下のは掃除機ですが、一緒に暮らし始めてから18年ぐらいで、うちにある家電では一番の古株です。
そろそろ市場から紙パックがなくなるんじゃないかと心配しています。
いいですね、家電って。電気屋さん行くと楽しいです。
どーもあおです。
先週、先々週は少し涼しく運動しやすい温度でした。夜は少し肌寒く、Tシャツ一枚じゃ風邪を引きそう。
運動不足もあり少し歩くか。と、まずは散歩から始めてみました。徐々に運動していかないと体はすぐには動かない。
毎日一時間弱歩いてだいぶ体が慣れてきたかな?いよいよ本格的にジョギング、ランニングと移行していこうと思った今週。
めちゃくちゃ暑い笑
熊本では「例大祭が終われば涼しくなる」なんてありますが、少しだけ涼しくなり今年の暑さがなくなっていく時期は10月下旬だそうです。
しかし、最近のニュースでは「今年は寒くなるのが早くなりそう」というのを見ましたが、どっちが本当なんでしょうか?笑
運動不足で体力の低下なんていうのは嫌なんで早く涼しくなってほしいです。体力の低下を歳のせいにするなんて私は嫌です。
ではこの辺で。
年月別
- 2018年9月 (7)
- 2018年8月 (8)
- 2018年7月 (9)
- 2018年6月 (10)
- 2018年5月 (12)
- 2018年4月 (12)
- 2018年3月 (12)
- 2018年2月 (11)
- 2018年1月 (12)
- 2017年12月 (13)
- 2017年11月 (21)
- 2017年10月 (19)
- 2017年9月 (19)
- 2017年8月 (21)
- 2017年7月 (25)
- 2017年6月 (26)
- 2017年5月 (27)
- 2017年4月 (32)
- 2017年3月 (32)
- 2017年2月 (31)
- 2017年1月 (32)
- 2016年12月 (32)
- 2016年11月 (28)
- 2016年10月 (28)
- 2016年9月 (20)
- 2016年8月 (20)
- 2016年7月 (20)
- 2016年6月 (21)
- 2016年5月 (9)
- 2016年4月 (14)
- 2016年3月 (12)
- 2016年2月 (22)
- 2016年1月 (28)
- 2015年12月 (29)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (17)
- 2014年11月 (12)
- 2014年10月 (17)
- 2014年9月 (11)
- 2014年8月 (13)
- 2014年7月 (13)
- 2014年6月 (9)
- 2014年5月 (10)
- 2014年4月 (20)
- 2014年3月 (25)
- 2014年2月 (23)
- 2014年1月 (21)
- 2013年12月 (20)
- 2013年11月 (16)
- 2013年10月 (7)
- 2013年9月 (8)
- 2013年8月 (18)
- 2013年7月 (21)
- 2013年6月 (19)
- 2013年5月 (2)
- 2012年11月 (1)
- 2012年8月 (1)
- 2012年6月 (1)
- 2012年4月 (2)
- 2012年3月 (3)
- 2012年2月 (6)
- 2012年1月 (6)
- 2011年12月 (3)
