HOME > 社員ブログ

社員ブログ

【Red Hat Enterprise Linux 7】systemd と firewalld と selinux【CentOS 7】

Red Hat Enterprise Linux (RHEL) 7CentOS 7 がリリースされて少し時間が経ちました。

Screenshot_rhel7-gnome_2014-06-11_17_06_46.png

アップデートもそこそこ行われ、そろそろ安定してきたのではないでしょうか?

RHEL6 RHEL7では、システムの根幹に関する部分が大きく変更され、
インフラ整備でも対応すべきところがかなり出てきました。

まず一つ目はsystemd

サービスの管理が従来のSysVからsystemdに変更されました。

これに伴いサービスの起動にはsystemctlコマンドを使うようになります。

いきなり/etc/rc.d/init.d/で[TAB]連打して、ディレクトリが真っ白で頭の中も真っ白になっちゃった人もいるんでないでしょうか?

私はFedoraの時に経験していましたのでそれほどショックは受けなかったのですが、
それでももう逃げ道がないことを再認識させられました。

以前からserviceコマンドを使っていた人はシェルが勝手にsystemctlに変換してくれるので、
そんなに困らないかもしれませんが、この機会に新しいコマンドを覚えちゃいましょう。

詳しくはそっち系のサイトで。

次にfirewalld

これは、私は意外と気に入っています。

単純にポートを開いたり閉じたりする分にはiptablesより楽かもしれません。

うっかり--permanentを忘れると、再起動時にクレームの電話がかかってくる点が要注意です。

ただ使いこなすためには、テーブルとかチェインとかiptablesの概念は理解している必要はあります。

あと、基本ポリシー等はfirewalldから触る方法がわかりませんでした。

direct を使ってもINPUT_direct とか firewalld 独自のテーブルに対する操作になるようです。

やはり、鉄板ファイアウォールを構築するためには直接iptablesを操作する必要があるのかもしれません。

一番めんどくさいのがselinux

ついにこの日がやって来ました。

デフォルト状態が enforced になりました。

この selinux 、ざっくり言ってしまえば、「プログラムごとに扱えるファイルに制限をかけましょう」

てな感じなんですが、もうその権限つけるのがチョー大変。

本気で設定し始めたら、これまでのサーバ構築の時間が倍以上かかります。

でもこれさえやっておけば、「○○のセキュリティホールで任意のコマンドが実行されてしまう」

等の場合でも被害が最小限に抑えられるので、やっておくことをおすすめします。

もっとも root 奪われたら身も蓋もないんですが。

他にも細かい(というには結構でかい)ところで、Apacheが2.4系になって、
Virtualhost 設定する時などに 「Require」が必ず必要になったり、
networkも標準がNetworkManagerになったりしています。

 

今回、ご紹介した新機能はすべてキャンセルして、

枯れたシステムでひたすら安定志向を求めるっていうのも間違いとは思いませんが、
もう少しこの業界で食べていきたいので、勉強してみました。

 

 

下関に競艇を見に行きました

こんにちは。大橋です。

先週の日曜日に競艇を見に行ってきました!

この日は12レースあったのですがなんと11レース目がG2女子チャレンジカップの優勝戦で

さらに12レース目がSGチャレンジカップの優勝戦という見ごたえのあるレースばかりでした。

ちなみにこれが入場開始1分後の様子です(笑)

kyotei2.JPG

並んでいる人の多さにびっくりしました。

自分が競艇場に入ったのは、この写真を撮った20分後でした(笑)

レースの様子も少しだけ載せておきます。

kyotei1.JPG

これはスタートの様子です。

競艇は、ほぼ9割方コースとスタートタイミングで勝負が決まってしまいますのでここが超重要なところです!

熊本では、なかなか競艇を見る機会はありませんがとても面白いスポーツですので是非一度観戦することをお勧めしておきます!

今日はこの辺で失礼します。

解散

衆議院が解散しましたね。選挙については12月2日公示、14日投開票となったようです


もちろん、ちゃんと投票には行きますよ。投票率は年々低下していってるようですが、投票についてラジオから流れていた言葉がとても琴線に触れたので載せておきます。


投票は議員を選ぶものではなく、自分の立ち位置を明確にする行為だ


一言一句この通りではなかったと思いますが、これに類する言葉がありました。
自分の一票を過大評価するでも過小評価するでもなく、どういうスタンスに立つのか、それを見極めることが大事だということですね。

やり残し

もう11月も半分を過ぎました!

2014年も残すところ、あと1か月と10日ほど。

本当に1年あっという間です。

 

今年のうちに終えられるものはやってしまって、
なるべくやり残したことが無い状態で年末を迎えたいものです。

 

「やり残し」で思い出しましたが、

無料体験で登録しっぱなしの「Amazonプライム会員」を今年こそは自動更新の前に解約しなければ!

本格的に寒くなってきました

こんにちは。大橋です。

いやぁ最近の寒さは骨身にしみますなー(年寄り発言)

この前買ったヒートテックも早速着用しております!

家では一度コタツに入ると出ることができない状況です。

そのせいでコタツで寝てしまい朝から超のどが痛いorz

のどが痛いといっていると祖母がトローチをくれましたwwww

ナンダコレ。 ケッコウマズイゾ。

幼いころからよくトローチを飲んでましたが効果は未だに知りませんw

効くのが遅すぎて自然に治っているのか、効果が出ているのか謎です。

まあ治ればどっちでもいいのですがw

って自分は何の話をしてんだw

よし今日はこの辺で失礼します。