HOME > 社員ブログ

社員ブログ

ズボラな人向けの簡単ご飯

 

始めまして!
今月よりブログに参加する事になりましたムラカミと申します。
よろしくお願いします♪
突然ですが、『花のズボラ飯』と言うマンガをご存知ですか?
旦那が単身赴任中の「花」というちょっとズボラな女性が主人公なのですが
簡単に作れる「ズボラ料理=ズボラ飯」を披露してただ食べる…と、
あらすじだけ書くと「本当に面白いの?」と思われるかもしれません。
が!
とにかく美味しそうに食べるんです。
残り物やもらったものだけでササッと作った料理を、
それはもう美味しそうにはふはふ、ぺろり、と食べるんです。
そこで!!
今回は、ムラカミ流の簡単ズボラ飯を紹介しようと思います!
財布にも優しく簡単なのですぐに作れて美味しいです。
【材料】
・ご飯(お好みの量で)
・マグロまたはサーモン(刺身でもすり身でもお好みで)
・アボカド1個
・ワサビ醤油
はい!これだけです!
まぁ、何ができるかは予想できちゃいますね(笑)
【作り方】
①ご飯を炊く
②アボカドを切る(ディップしても美味しいです)
③マグロ(サーモン)をワサビ醤油に漬け込む
④2と3を混ぜる
⑤ご飯に乗っけて出来上がり
混ぜて乗っけるだけの簡単ズボラ丼です!
ワサビ醤油とアボカドの相性は抜群ですし、
簡単なのにアボカド入りでちょっと贅沢な気分にもなれます。
あれば、刻み大葉や刻み海苔をかけてみたり、
ちょっとだけゴマ油を混ぜてみると風味が増して美味しいです。
自炊が面倒な一人暮らしの方などにはピッタリなので、是非お試し下さい!
(Webに関係なくてすみません)

始めまして!

今月よりブログに参加する事になりましたムラカミと申します。

よろしくお願いします♪

 

 

突然ですが、『花のズボラ飯』と言うマンガをご存知ですか?

 

旦那が単身赴任中の「駒沢花」というちょっとズボラな女性が主人公で

簡単に作れる「ズボラ料理=ズボラ飯」を披露してただ食べる…と、

あらすじだけ書くと「本当に面白いの?」と思われるかもしれません。

 

が!

 

とにかく美味しそうに食べるんです。

 

残り物やもらったものだけでササッと作った料理を、

それはもう美味しそうにはふはふ、ぺろり、と食べるんです。

(気になった方は読んでみて下さいね!)

 

 

そこで!!

 

 

今回は、ムラカミ流の簡単ズボラ飯を紹介しようと思います!

 

財布にも優しく簡単なのですぐに作れて美味しいですよ!

 

 

 

【材料】

 

ご飯(お好みの量で)

マグロまたはサーモン(刺身でもすり身でもお好みで)

アボカド1個

ワサビ醤油

 

 

はい!これだけです!

 

まぁ、何ができるかは予想できちゃいますね(笑)

 

 

【作り方】

 

①ご飯を炊く

 

②アボカドを切る(ディップしても美味しいです)

 

③マグロ(サーモン)をワサビ醤油に漬け込む

 

④2と3を混ぜる

 

⑤ご飯に乗っけて出来上がり

 

 

混ぜて乗っけるだけの簡単ズボラ丼です!(多分)3分もかかりません。

 

ワサビ醤油とアボカドの相性は抜群ですし、

簡単なのにアボカド入りでちょっと贅沢な気分にもなれます。

 

あれば、刻み大葉や刻み海苔をかけてみたり、

ちょっとだけゴマ油を混ぜてみると風味が増して美味しいです。

 

 

自炊が面倒な一人暮らしの方などにはピッタリなので、是非お試し下さい!

 

(Webにまっっったく関係なくてすみません)

 

あえて言おう!LMO!!-レイトマジョリティ最適化ーであると!!

最近、ひそかに色んなものの最適化を楽しんでいる、かいです。

一番良くできたのは、「ガンプラ」ですね。大人の事情で実際よりも太い頭のアンテナ部分なんかガリガリ削ってシャープに(割愛

そんな感じで最適化を楽しんでいる訳ですが、最近「イノベーター理論」っていうのに興味津々です。

ざっくり言うと、新商品が出てそれを買う人たちを5つのタイミング別に分けて数値化したもの…で伝わりますか?

 

  • イノベーター(Innovators:革新者):
    冒険心にあふれ、新しいものを進んで採用する人。市場全体の2.5%。
  • アーリーアダプター(Early Adopters:初期採用者):
    流行に敏感で、情報収集を自ら行い、判断する人。他の消費層への影響力が大きく、オピニオンリーダーとも呼ばれる。市場全体の13.5%。
  • アーリーマジョリティ(Early Majority:前期追随者):
    比較的慎重派な人。平均より早くに新しいものを取り入れる。ブリッジピープルとも呼ばれる。市場全体の34.0%。
  • レイトマジョリティ(Late Majority:後期追随者):
    比較的懐疑的な人。周囲の大多数が試している場面を見てから同じ選択をする。フォロワーズとも呼ばれる。市場全体の34.0%。
  • ラガード(Laggards:遅滞者):
    最も保守的な人。流行や世の中の動きに関心が薄い。イノベーションが伝統になるまで採用しない。伝統主義者とも訳される。市場全体の16.0%。
  • イノベーター理論より引用

     

    僕が携わらせてもらっている、このWEB業界にもスマートフォンってのがありますが、レイトマジョリティまで浸透している感じですね。

    僕はiphone4sのときに始めてスマホを購入したのでアーリーマジョリティぐらいですかね(笑

    モノを流行らせるには、このレイトマジョリティへの最適化がどれだけ出来るか?みたいな話になりそうですよね。

    そこで

     

    「LMO」レイトマジョリティ最適化が必要である

     

    と言ってみたかっただけです。

     

    つい5分ぐらい前に考えたんですけどね。「LMO」って言葉。

     

    次はスマートウォッチなる時計型デバイスが何種類か出るようですが、ここ何年かでどの層まで浸透するのでしょうか?

    そんなことを考えながら、僕はいつまでもアーリーアダプターぐらいには居たいと思う今日この頃でした。

     

    追伸 そういえばアップル社が出すとウワサされてた「i Watch」が「i Time」と言う名前で正式に決まったそうですね。

    趣味

    まだまだ趣味といえるレベルでもないんですが、

    最近、よくゴルフをやります。(といっても打ちっぱなしです)

     

    最初は打つボールが全部明後日の方向に飛んでいくといったような感じでしたが、

    ここへきてようやく、少しはいい当たりが出てくるようになりました。

    やはり、しっかりボールを打てた時は爽快感がすごいです!

    同級生の中にもゴルフを始めたという人がチラホラ出始めたので、遅れをとらないようにしなければと思っている次第です笑

     

    まだまだ努力が必要ですが、まずはコースデビューを目標にやっていこうと思います!

    夏季休暇はもうすぐそこ!

    こんにちは。

    早速ですがソフトシンクは、8月13日~8月17日までの間なんと夏季休暇なのです。

    そうあの待ちに待った夏季休暇ですよ!

    なにをするかはもう決まっております!!

    とりあえず1日目は、思いっきり寝ます(ぇ

    いきなりの超グーたら宣言で申し訳ありません。

    もちろん冗談です(笑)

    本当は、海に行く計画を立てております。(そのために鍛えた筋肉ですから~)

    えっ全然筋肉ついてないって

    それは気のせいですよ。筋トレだってほら10回ぐらいしかサボってないですよ?

    はい。明日からまた筋トレ始めます。(今さら)

    よしでは今日はこの辺で失礼します。

    こういう本、確かに欲しかった

    k20140801.jpg

    「伝わるインフォグラフィックス」 グラフィック社

    グラフやフロー、マップなどのインフォメーションデザインを集めた事例集です。

    このインフォグラフィック、DTPでもWEBでも関係している訳ですが、この「情報をビジュアル化して解りやすく伝える」が難しい。何が「重要」か理解して、どう「整理」して、どう「表現」するか悩む。クロッキー帖がグチャグチャになること、しばしばです。そして「本当に伝わっているのか?」を客観的に見ないといけないのです。

    そして、あまり言いたくないのですが......
    表現方法が似通ってくる。あぁ、引き出しの多いデザイナーになりたいっ!!

    そうして、私は本屋に行く訳です。(漠然としている時は本屋さんの方がイイ気がしています。)

    で、出会ったこの本。
    数値、関係、空間、時間等、5つの分類ごとに
    まぁスゴイ視覚化されたインフォグラフィックス群でした。

    これで表現や発想が広がった!かもしれない!! なんて..。

    ただ、これらは「インフォグラフィックがメイン!」の作品が多かった(優れた作品の集まりなので仕方ないのでしょうが)。重要度が高そうで面積(ページ)が割かれていて、分析はもちろん、制作の時間も費用も掛かっていそうなお仕事。
    なかなか現実身が無いといいますか。次はもっと部分的で、バリエーションが多く見られるような本が欲しいかな。
    フローの表現いろいろ!グラフの表現いろいろ!!マップ表現いろいろ!!! 質より量!みたいな。ね。

     

    「伝わるインフォグラフィックス」
    グラフやフロー、マップなどのインフォメーションデザインを集めた事例集です。
    このインフォグラフィックス、DTPでもWEBでも関係して来る訳ですが、この「情報をビジュアル化して解りやすく伝える」が難しい。
    「何が重要か」理解して、「どう整理」して、「どう表現」するか悩む、悩む。クロッキー帖がグチャグチャになること、しばしばです。そして「本当に伝わっているのか?」を客観的に見ないといけないのです。
    そして、あまり言いたくないのですが......表現方法が、かぶる、ようになる。
    あぁ、引き出しの多いデザイナーになりたいっ!!
    そうして、私は本屋に行きます。
    (漠然としている時は本屋さんの方がイイ気がしています。)
    で、出会ったこの本。
    数値、関係、空間、時間等、5つの分類ごとに
    まぁスゴイ視覚化されたインフォグラフィックス群でした。
    これで表現や発想が広がった!かもしれない。なんて。
    ただ、これらはインフォグラフィックがメインの作品が多かった(優れた作品の集まりなので仕方ないのでしょうが)。
    重要度が高そうで面積(ページ)が割かれていて、分析はもちろん、制作の時間も費用も掛かってそうなお仕事。
    なかなか現実身が無いといいますか、次はもっと実践的、実用的?な本がいいかな。保守的ですかね?